125ccになって、いつものテストコースにて
2022-06-03
ど僕です。
角目カブが125ccとなり、いつも調子を確認するテストコースを
走ってみるのです。
結構な急な上り坂なのですが、頂上まで気持ち良く
登ってくれまして!
流石、125ccですヨ。

あー、これでモヤモヤしながら走らなくてすむなと。
もう、この場所で問題なければ大丈夫。
テストコースの途中にある、キャンプ場の入口。
昨年から工事中で、現在キャンプ場は閉鎖中。

今までは、道幅は離合が困難でしたが
しっかり片側一車線ありますね。
そうそう、昨年は3月末までの予定だったと思うのですが
現在は8月末となってますね。

入口を工事していますが、キャンプ場も工事しているのか?
防犯カメラ作動中とありますが、防犯カメラは見当たらないので
入ろうかと思ったのですが止めておきます。
キャンプ場がどうなるか楽しみです。
変わってなかったりして。
角目カブが125ccとなり、いつも調子を確認するテストコースを
走ってみるのです。
結構な急な上り坂なのですが、頂上まで気持ち良く
登ってくれまして!
流石、125ccですヨ。

あー、これでモヤモヤしながら走らなくてすむなと。
もう、この場所で問題なければ大丈夫。
テストコースの途中にある、キャンプ場の入口。
昨年から工事中で、現在キャンプ場は閉鎖中。

今までは、道幅は離合が困難でしたが
しっかり片側一車線ありますね。
そうそう、昨年は3月末までの予定だったと思うのですが
現在は8月末となってますね。

入口を工事していますが、キャンプ場も工事しているのか?
防犯カメラ作動中とありますが、防犯カメラは見当たらないので
入ろうかと思ったのですが止めておきます。
キャンプ場がどうなるか楽しみです。
変わってなかったりして。
郵政カブとバイクの税金
2022-05-27
ど僕です。
そういえば、あまり乗らないのに昨年の夏に購入以来
バッテリーを充電していなかったなと。

充電するのにバッテリーを出すのが面倒。
これ位で面倒と思ったらいけないのですが。
購入時に裂けていたフロントフェンダーの泥除けは
裂けた部分を切って短い状態で使っておりましたが
購入しました。

あんまし乗りませんが、見た目がホントにカワイイ。

乗らなくなっても置いておきたいですが、
原付ってナンバーを外していても所有していると
その間の税金がかかるらしい・・・。
そのことを知ったのは、父が2年前にナンバーを外したバイクを
以前廃車した書類にて再登録すると、その2年分の
原付にかかる軽自動車税の請求が役所から送られてきたのです!
私もナンバーを外しても所有している車体があるので
10年寝かせると、次の登録時に10年分の税金の請求がくると思うと
嫌になってきます。
ということは、アレですね。
私がバイク屋さんに買い取ってもらい、また乗りたい時に
バイク屋さんから買い戻して販売証明をもらい
それで登録すると税金はかからないということになるのか・・。
なるんでしょうね、たぶん。
登録するのに廃車証明を使ってないんだから。
まさか役所で「〇年前に廃車した車体の番号が一緒ですけど
これはどういうことですか?」なんて聞かれたりしないですよね?
いや、まだ原付は税金が安いからいいですよ。
中型や大型バイクだと、ナンバーを外して保管して
また再登録する時の税金はどうなるのか・・・。
気になります。
そういえば、あまり乗らないのに昨年の夏に購入以来
バッテリーを充電していなかったなと。

充電するのにバッテリーを出すのが面倒。
これ位で面倒と思ったらいけないのですが。
購入時に裂けていたフロントフェンダーの泥除けは
裂けた部分を切って短い状態で使っておりましたが
購入しました。

あんまし乗りませんが、見た目がホントにカワイイ。

乗らなくなっても置いておきたいですが、
原付ってナンバーを外していても所有していると
その間の税金がかかるらしい・・・。
そのことを知ったのは、父が2年前にナンバーを外したバイクを
以前廃車した書類にて再登録すると、その2年分の
原付にかかる軽自動車税の請求が役所から送られてきたのです!
私もナンバーを外しても所有している車体があるので
10年寝かせると、次の登録時に10年分の税金の請求がくると思うと
嫌になってきます。
ということは、アレですね。
私がバイク屋さんに買い取ってもらい、また乗りたい時に
バイク屋さんから買い戻して販売証明をもらい
それで登録すると税金はかからないということになるのか・・。
なるんでしょうね、たぶん。
登録するのに廃車証明を使ってないんだから。
まさか役所で「〇年前に廃車した車体の番号が一緒ですけど
これはどういうことですか?」なんて聞かれたりしないですよね?
いや、まだ原付は税金が安いからいいですよ。
中型や大型バイクだと、ナンバーを外して保管して
また再登録する時の税金はどうなるのか・・・。
気になります。
カブの殿様②
2022-05-25
ど僕です。
『 カブ殿T』を作ろうと、
United Athleというメーカーの5.6オンスのTシャツを購入。

白を選んだのは、貼り付ける絵が黒い線のみだから。
その前に私は白いTシャツが好きなのですが、
今まで避けてきたのです。
白って透けやすいので、乳首当てクイズをしたくないのに
されやすい。
なので、厚手と書かれていた5.6オンスを購入したのですが
これでも薄かった・・・。
次回は7.4オンス位にしておこう。
で、ダイソーで買ったアイロンプリントシートに
反転させてプリント。

私は、この作業は始めて。
アイロンは嫁にやってもらい、完成♪

胸と袖に。
うん、デザインが失敗でした。
線が細すぎて、Tシャツにする場合はこれではダメだ。
まあ、やってみないとですね。

ちょっと写真が横になってますが。
2枚作りまして、私用と気に入っていないJ氏に嫌がらせで
1枚プレゼント。
また、気が乗ったら別なのを作ろうかな。
『 カブ殿T』を作ろうと、
United Athleというメーカーの5.6オンスのTシャツを購入。

白を選んだのは、貼り付ける絵が黒い線のみだから。
その前に私は白いTシャツが好きなのですが、
今まで避けてきたのです。
白って透けやすいので、乳首当てクイズをしたくないのに
されやすい。
なので、厚手と書かれていた5.6オンスを購入したのですが
これでも薄かった・・・。
次回は7.4オンス位にしておこう。
で、ダイソーで買ったアイロンプリントシートに
反転させてプリント。

私は、この作業は始めて。
アイロンは嫁にやってもらい、完成♪

胸と袖に。
うん、デザインが失敗でした。
線が細すぎて、Tシャツにする場合はこれではダメだ。
まあ、やってみないとですね。

ちょっと写真が横になってますが。
2枚作りまして、私用と気に入っていないJ氏に嫌がらせで
1枚プレゼント。
また、気が乗ったら別なのを作ろうかな。
私はハンターカブが欲しいわけじゃないのです。
2022-05-22
ど僕です。
125ccとなり、ようやく乗れるようになった
私の角目カブ。

そういえば、ハンターカブを買った知人より
その仲間達のラインのメンバーに入れられたのです。
べつに嫌じゃないので、入れられたという言い方もあれですが
皆さん(5名)はハンターカブに乗っているのに私だけ角目カブ。
CT75なんてなんちゃってサイドカバーステッカーを
貼って角目をハンターカブ風にして面白がってはおりますが・・
なんだかそのメンバーで走ることがあれば、私がハンターカブに憧れるも
買えずに古い角目カブをハンター風にして乗っているように
思われちゃうのかなと。
まあ、いいか私が楽しければ。
そういえば、この仕様にして思うことはアップマフラーにしておりますが
どうも邪魔くさい。
このカブをアップマフラーにすると膝辺りが邪魔で
エキパイの角度を変えたりしましたが、やはり
純正位置がいいなと思うこの頃。
まだ遠出したことないので、本当に邪魔だと思ったら
その時に考えよう。
125ccとなり、ようやく乗れるようになった
私の角目カブ。

そういえば、ハンターカブを買った知人より
その仲間達のラインのメンバーに入れられたのです。
べつに嫌じゃないので、入れられたという言い方もあれですが
皆さん(5名)はハンターカブに乗っているのに私だけ角目カブ。
CT75なんてなんちゃってサイドカバーステッカーを
貼って角目をハンターカブ風にして面白がってはおりますが・・
なんだかそのメンバーで走ることがあれば、私がハンターカブに憧れるも
買えずに古い角目カブをハンター風にして乗っているように
思われちゃうのかなと。
まあ、いいか私が楽しければ。
そういえば、この仕様にして思うことはアップマフラーにしておりますが
どうも邪魔くさい。
このカブをアップマフラーにすると膝辺りが邪魔で
エキパイの角度を変えたりしましたが、やはり
純正位置がいいなと思うこの頃。
まだ遠出したことないので、本当に邪魔だと思ったら
その時に考えよう。
角目カブ~私の手には負えない14~
2022-05-20
ど僕です。
車を制限速度内で急いで西へ向かい
J氏の作業場に到着。
そこには修理する場所から出て、お迎えを待っていたかのように
私の角目カブが「直ったヨ♪」と微笑んでくれてます。
的確な診断で問題個所を探し当て
経験からの手際のよい作業
そして見放すであろう問題のある部品を
技術と、好奇心に近い角度から修復に臨む。
その結果そのお陰で、息を吹き返した私の角目カブ。
その偉業を成し遂げた筈のJ氏は驕ることなく
威張ることなく自慢することなく、涙目で喜ぶ私を
微笑みながら見てくれているのです。
J氏ありがとう。
そして、ありがとう。
そして、ちょっと乗って軽く走りますかと
J氏のカブと2台で試運転へ。

西空森林打ちっぱなしセンターにて
確かにJ氏の言うように、キャブのセッティングが
イマイチ出てはいませんが、私にとっては問題無い程度。
これで、いろいろ走りに行きたい。
が、ちょっとケチはつきましたが、まだエンジンは新品なので
これから慣らし運転をしっかりしたい。
J氏ありがとう。
そして、ありがとう。
完
車を制限速度内で急いで西へ向かい
J氏の作業場に到着。
そこには修理する場所から出て、お迎えを待っていたかのように
私の角目カブが「直ったヨ♪」と微笑んでくれてます。
的確な診断で問題個所を探し当て
経験からの手際のよい作業
そして見放すであろう問題のある部品を
技術と、好奇心に近い角度から修復に臨む。
その結果そのお陰で、息を吹き返した私の角目カブ。
その偉業を成し遂げた筈のJ氏は驕ることなく
威張ることなく自慢することなく、涙目で喜ぶ私を
微笑みながら見てくれているのです。
J氏ありがとう。
そして、ありがとう。
そして、ちょっと乗って軽く走りますかと
J氏のカブと2台で試運転へ。

西空森林打ちっぱなしセンターにて
確かにJ氏の言うように、キャブのセッティングが
イマイチ出てはいませんが、私にとっては問題無い程度。
これで、いろいろ走りに行きたい。
が、ちょっとケチはつきましたが、まだエンジンは新品なので
これから慣らし運転をしっかりしたい。
J氏ありがとう。
そして、ありがとう。
完