fc2ブログ

ナイスど僕。

Nice du beaucoup

いつもより人出の多かったベイサイドビーチ坂

ど僕です。

4月上旬の桜が満開の暖かな休日、ボーっとしに
近くのベイサイドビーチ坂へ。
2KIMG0323.jpg
どうしたんだ?
今日は何でこんなに車が止まってるんだと思ったら
駐車場の半分が工事中なのかバリケードで入れなくなっていました。


それもありますが、人出もいつもより多い。
2KIMG0325.jpg
家族でシートをひいてお弁当等食べてのんびりしている方
釣り人以外にも、ウインドサーフィンの方がとても多い。


ベンチで、いつものように海を眺めるも
なんだか少し騒がしい。
2KIMG0326.jpg
帰ろっと。


私のバイクの隣に、BMWのRシリーズの新しめアリ。
2KIMG0322.jpg
新しい大型の高級車の隣に並ぶと、私のバイクはなんだか
750ccあっても小さくて安っぽく見えるな。
まあ、元々が安価なバイクですが。
それにしても、BMWのバイクに乗る方はパニアケースを
取り付けしている方が多いのは、その取り付けた姿が
カッコイイと思っているのか、荷物が沢山あるのか。
カッコイイと思うのは人それぞれなので、あれですが。

私も大昔に、BMWのK100RSに乗っており
中古で購入して、前オーナーが付けていた
純正パニアケースもついてきたんですよね。
私は取り付けしている姿がカッコイイとも思わないし
荷物もなかったので取り付けは1度もしませんでしたが。

あー、BMWか。
今のラインナップではR nineT Urban G/Sがちょっと欲しいな。
買えませんが。
いや、超無理して買ったとしてもシートが高くて、
チビな私は脚がつかないのでダメですね。

ZR-7のオイル交換へ

ど僕です。

この前の祝日に、ZR-7のオイル交換へ行ってきまして。

いつもお世話になっている社長にお店は丁度開いていなく
しかたなく、他のお店へ。
まだ行ったことのないお店に行くのは、なんだか気乗りしませんが
当分オイル交換していないので7が可哀そう。
※走行距離は1000キロ位しか走っておりませんが。
 あと、社長に別のバイク屋さんでオイル交換するよと伝えまして。
 お世話になっているのに、言わないわけにはいきませんよね。
ということで、どこのお店に行こうか考えるのです。

カブのオイル交換でお世話になっているバイク屋さんへ行こうとも思いましたが
府中町のバイク屋さんで気になるお店があり
丁度、知人のバイク乗りの保険屋さんがよく知っているというので
1本電話してもらい、11日に行ってきたのでありました。

とっても丁寧に作業してもらい、バイク屋さんのオイル交換作業を
見たことがなかったので驚く位ですヨ。
お店の方も、とても感じよくて。

で、私は今までを思い出すと中型以上のバイクのオイル交換だけで
バイク屋さんへ行ったことがないなーと。
だいたい、カスタムを頼む時にオイル交換もお願いして支払っていたので
内訳がうろ覚えで、オイル交換の金額がイマイチ分からないのです。


で、この度の府中町のバイク屋さんでのオイル交換(フィルター交換含む)代金は
13800円(税込み)でございまして。
この金額が高いのか安いのかは分かりません。
私の予想は超えておりましたが・・。

内訳を口頭で言ってくれたのですが、
オイル1ℓ2000円x使用分
フィルター800円
工賃4000円
とのこと。

そっかー、750位のオイル交換はこれ位かかるのかーと。
私のような貧乏人は、自分で作業が苦手と思っても
もし高いと思うなら自分でやれということですヨ。

いや、私はたぶん自分でしないですね。
やはり、いつものバイク屋さんにお願いしようかな。
うろ覚えの金額は、まだ安価だった気が・・
って、正直分かりませんが。

暇すぎて、ZR-7のアルミパーツを磨いたよ

ど僕です。

10月は、仕込んだ仕事で何かアクシデントが起こったらいけないので
休日も自宅待機・・・

撮りためた映画やテレビ番組を見るのですが
途中で飽きてしまう・・・


あー、そうだ7のアルミ部分を当分磨いていないので
やっておこうかなと。
lKIMG3841.jpg
エンジンカバー・サイドカバー・リアステップを
約1時間かけて磨きました。

サイドカバーなんて元々はヘアラインだったのに
私が磨くものですから、だんだんと光沢出てきて
まあいっかと。

磨くのは、いつもはピカールですが時間があるので
ホワイトダイヤモンド メタルポリッシュクリームで。
なんだか私だけの印象かもしれませんが、ピカールと違って
ホワイトダイヤモンドのは、ネチャっとした感じで
拭き取りに時間がかかるのです。
何度も拭き取って、やっとウエスにつかなくなる感じ。
が、拭ききった時の輝きはピカールよりいい感じがして
時間がある時や元気がある時は、ホワイトダイヤモンドで磨くのです。

久しぶりに磨いたので、一皮むげた感じで光ってくれ
気持ちイイ♪

ちょっとだけ、7で走ってみた。

ど僕です。

10月上旬の土曜日の午後3時過ぎの
ベイサイドビーチ坂。
夏の間は、海水浴場になっており駐車場は有料となるので
数か月ぶりに来ましたね。

10月というのに、まだ30度近くある暑さで
Tシャツで乗ってきたのですが・・・
バイクに乗る時はTシャツは危ないと思いながら、
短パンやサンダルで乗ることもありますから
ホントそんな事はやめたほうがいいです。


写真では感じませんが、駐車場には車も多く
釣りをしている方も多い。
iKIMG3808.jpg
気候がいいといいたいですが、やはりまだチョイ暑い。


夏の間の3か月は7はない状態でしたが、
久しぶりに乗って、私は乗るのが下手糞ですが
更に下手糞になった感じ・・
iKIMG3809.jpg
まあ、自分が気持ちイイと思えれば下手糞でもいいかなと
最近は思えるようになりましたね。


毎度、ここから景色を眺めていると思うのです。
沢山の島が見えるのは、瀬戸内海だから当たり前ですが、
日本海・太平洋の水平線が見えるとこにお住いの方は
この景色を見てどう思うのかなーって。
私はたまには、水平線を見たい。
iKIMG3810.jpg

あー、旅へ行きたいなー。
でも、この郵政カブ購入と7のカスタムでお金がないなー。
この秋の終わりは、恒例の旅はどうしよう。

ZR-7~2021年夏のカスタム・シングルシートが完成したよ♪~

ど僕です。

6月下旬に、いつものバイク屋さんへカスタムに出した
ZR-7が戻ってきましたヨ♪

3ヶ月チョイかかりましたが、それだけお楽しみ期間を
長く頂けたって事ですよ、ホント。

で、カスタムですが
ハイ、先ずはシングルシート!
iKIMG3805.jpg
まあ、なんちゃってですけど。


純正のシートを生かして、私の希望を伝えていましたが
私の伝えていたテールカウルからのラインとは違っていましたて・・・。
※今見ると全くその部分はきになりませんが。
見た途端、「え!?」という表情が出ていたかもしれませんが
社長には言いません。
もう作ってもらえなくなると困るので。


って、届いてジーーーーっと見るのです。
椅子にすわりジックリとジ~~~っと。
iKIMG3806.jpg
すると、「あれ、これイイじゃん。カッコイイじゃん。」と
なってくる訳です。
私のような凡人以下の要望を通り越して
更に満足のいくものに仕上げてくれてるのです、社長はっ!
社長は凄い人ですよ、ホント。
しかし、純正シートにボルトでアルミを取り付けているだけなのですが
それでイメージがガラっと変わって大満足です。

これは商品化したら売れるんじゃないですかね、
7用は7に乗ってる方が少ないので儲けになりそうじゃありませんが。


そして、テールランプ交換。
純正は水泳のゴーグルみたいに見えて嫌だったんですよね。
iKIMG3798.jpg
なので、困った時のルーカス頼みで、ルーカス付けてもらいました。
形はちょっとボテっとして、可愛いタイプ。

テールカウルのライトがはまる部分の飛び出したとこを
カットしておいてと社長にお願いしておりましたが、
「カットしようと思ったけど、そのままの方がカッコいいと思って
 切らんかったよ。なんか武骨な感じでいいよ。」
と電話で聞いていたので、どんな感じか楽しみ。
届いて見てみるtと、確かに切らない方がいいかもしれません。
切ったら余白が多い感じで、う~んとなっていたと思います。

まあ、あれですよ。
このバイクを見て、「なんじゃそれ?おかしいじゃろ。」
と思う方がいるとは思いますが、まあこれは自己満足の世界ですから。

で、タイトルに2021年夏なんて書いていますが
今年のカスタムはこれで終わりです。
というより、7のカスタムはたぶんこれで終わり。
もう私の中では充分となりました。
カスタムなんて言ってますが、まあ見た目が少し変わっただけで
なんの走りに影響するよう部品も高価な部品も付いておりません。

あとは、このバイクとどれだけ楽しむかなんですけどね。

 | HOME |  古い記事へ »

文字サイズの変更

Profile

波照間島にて

Author:ど僕
74年製の小排気量のポンコツです。
どうぞよろしく。

■ Blog Ranking ■

Links

Categories

奇跡の鍵コメ。 (76)
バイク (137)
ZR-7 (57)
SRV250 (237)
カブ・シャリー (91)
車 (117)
BUBU505c (37)
旅行・おでかけ (317)
出来事 (228)
独り言 (263)
自転車 (125)
サイクリング (22)
ママチャリ改造 (31)
ダイエット・健康 (114)
病院へ行きたい。 (14)
キャンプ (11)
物欲 (178)
家族 (200)
グルメ (321)
家 (90)
ペット&観葉植物 (34)
友人 (122)
映画・音楽・TV・本等 (166)
投資 (39)
神社 (10)
THE ワールド (10)
未分類 (231)

Recent Entries

Recent Comments

Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Monthly Archives

Visited

designed by たけやん