fc2ブログ

ナイスど僕。

Nice du beaucoup

バイクに乗る時用にとジャケットを買った♪

ど僕です。

バイクに乗るのに、春秋用にサっと着れるジャケットが欲しいなと。
いかにもバイク用というのは嫌ですが、バイクに乗る時に
向いているようなジャケットが欲しい。


考えた末、購入したのがコレ♪↓
KIMG0550w.jpg
Dickies ディッキーズ D-1250 ストレッチジャケット

『伸長率最大75%の超絶全方向ストレッチ!』
とのことで、動きやすく着心地イイ!


作業服ですが、バイク用に見えなくもない。
襟にスロートタブ付き。
KIMG0551w.jpg
肩の素材が補強されており厚みがありますヨ。
腕にポケットがあり携帯が入る大きさですが、それはいらなかった。


ファスナー付きポケット。
KIMG0552w.jpg
生地も厚くないので、春秋に丁度イイ。

が、Mサイズを購入したのですが私には
ジャケットの中にTシャツ1枚だと少し大きく、トレーナーを着ると少しキツイ
微妙なサイズ。

まあ、いいです。
気に入りましたヨ。

奴隷の烙印 安全靴を買った

ど僕です。

そろそろ新しい仕事靴(安全靴)でも買おうかなと
検索しておりますと、新色ということで
↓が目にとまりまして!
KIMG04722.jpg
うおっ、イイじゃんコレと購入です♪

赤に薄いグレーのラインがウルトラマンを思いだし
ソソリまして。

それにしても、このメーカーは安売りしてくれないのかなと。
まあ、あれか。
後から、セール品を見つけた時が嫌なので
安売りしない商品の方がいいですね。

あ、ちなみに記事タイトルはある漫画に書かれていたセリフでして。
私は「烙印」を読めなくて嫁に聞くと
驚いたように「らくいん」と教えてくれましたヨ。

ハイキングスタッフを買ってみた♪

ど僕です。

トレッキングポールというのか登山用ストックというのか
検索したら、どちらも同じような商品が出てくるので
どっちで呼んでもいいのでしょうか?

で、↓府中町はソレイユのスポーツ用品店で購入。
KIMG04832.jpg
見た感じ安っぽいですが、安かったのです。
2000円位だったかな。

駐車場から坂道を登っていく観光地(展望台や神社など)にて
杖が欲しいな~ということは今までに何度かありまして。
有名な観光地だと、貸出の杖があったりしますが。
車に1本積んでおけば、役立つ時がくるでしょう。


買ってから思うのです。
1本のポールで立つ登山用等の小さなテントは
トレッキングポールで代用できるみたいな説明を読みますが
持つ部分が棒状だといいでしょうけど、こんな↓形状だと
もしかしてテントを自立させる時に難しかったり出来なかったり
するのだろうか・・・。
あと、テント入口部分が小さなタープになるタイプに使用する場合とか・・・。
KIMG04842.jpg
ま、いいか。
現在、持っていないテントの事を考えてもしかたありませんし
そんなテントを購入予定も現在ありません。

折角購入したので、たいしたことないとこを早く登りたい。

中華アンプを買ったヨ♪

ど僕です。

6年位前?にバイク置き場にと購入した中華アンプ。
調子よく鳴ってくれてましたが、アンプ裏のスピーカー配線を刺す
赤と黒のプラスチック部分がパキっと割れてバラバラとなり
接続できなくなってしまいまして。
この部分が割れるなんて初めて!

ということでバイク置き場用に、新たな中華アンプを購入。
3000円台と安価なのです。
KIMG04612.jpg
以前のアンプもそうですが、USBフラッシュドライブやSDカードに
入れた音源が聞けるのがイイし、音も私にとって充分。

以前のアンプは、別の場所にてアンプを準備して
USB再生プレイヤーとして使っておりますヨ。

我慢できなくてRX1を買った話♪

ど僕です。

シンプソンのヘルメットM30が欲しいなーと思っていた私ですが
買うんだったら、似てるM10とRX1も候補になっていたんですヨ。

M10とRX1は、M30の口元のダクトが真ん中が無いか
横が無いかだけの違いですが、かぶっている方を見たことないので
人とかぶるのを避けたい私は、この2つから選んでRX1だなと。
「かぶっている」とか「かぶる」とかダジャレみたいですが。


で、昨年12月下旬に我慢できなくなり購入したのであります。
KIMG4108.jpg
あー、コロナでお仕事が激減している時にと
罪悪感を感じながら、物欲の方が勝ってしまったのです。


で、購入は定価。
しかし、キャンペーンか何かでおまけがついてくるのです。
KIMG4109.jpg
どこの部分のパットか忘れましたが、必要なものはこれだけで
あとのカタログやステッカーは要らないかな。


私がオマケで欲しかったのは替えシールド。
シールドだけで6000円以上するので、他の値引きされた同じものより
少しはお買い得。
KIMG4110.jpg
いつもライトスモークを選んでおりますが
この度はアンバー(オレンジ)を選択。
このデザインにオレンジが似合うと思うんですよね。


ヘルメット袋の柄がオシャレです。
KIMG4111.jpg
あー、とうとう買っちゃったなとシミジミするのですが
それほど嬉しくもない。
もう、ヘルメットを新しいのにする位では心躍りません。


シールドを交換してみて、うんイイね!
KIMG4112.jpg
で、かぶってみるとですね
アンバーという色はあれですね、中が丸見えなんですね。
いや、考えたら分かるんですよ。
考えなかったので、鏡に映るヘルメットをかぶった
私のつぶらな瞳を見てガッカリするのです。
あー、信号待ちで横断歩道を渡る綺麗な奥さんを
目で追えないなと・・・。
目で追いながら、上下に舐めるように見てますからネ。

実際、アンバーシールドでちょっと走ってみると
眩しくないし、見えやすいですね。
じっくり使用していないので、まだ分かりませんが
いい選択だったのかもしれません♪


 | HOME |  古い記事へ »

文字サイズの変更

Profile

波照間島にて

Author:ど僕
74年製の小排気量のポンコツです。
どうぞよろしく。

■ Blog Ranking ■

Links

Categories

奇跡の鍵コメ。 (76)
バイク (137)
ZR-7 (57)
SRV250 (237)
カブ・シャリー (91)
車 (117)
BUBU505c (37)
旅行・おでかけ (317)
出来事 (228)
独り言 (263)
自転車 (125)
サイクリング (22)
ママチャリ改造 (31)
ダイエット・健康 (114)
病院へ行きたい。 (14)
キャンプ (11)
物欲 (178)
家族 (200)
グルメ (321)
家 (90)
ペット&観葉植物 (34)
友人 (122)
映画・音楽・TV・本等 (166)
投資 (39)
神社 (10)
THE ワールド (10)
未分類 (231)

Recent Entries

Recent Comments

Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Monthly Archives

Visited

designed by たけやん