fc2ブログ

ナイスど僕。

Nice du beaucoup

最近の不調。

ど僕です。

私は毎日、晩酌をしているのですが
最近は少し量が多めになってきまして。

この記事を書きながら今、ふと思ったことは。
そういえば、現在やってるダイエットは・・
朝食はだいたい食べない
昼食はサラダと、ほんの少しのおかず。
晩御飯は、食べたいだけ食べる。

どこかの誰かが、16時間以上食事をする間隔を開けたら
食事の量が増えても太らないと言っていた気がして、
今実践しているのです。
晩御飯は食べたいだけ食べるといっても、小食動物の私は
たいして食べられませんが、何故かアルコールも飲んでも
いいだろうという気持ちになって、量が増えまして。
※ちなみに、このやり方で確かに体重は今のとこ増えてません。
 だいたい同じ体重を維持しているという状態。

それで、ここ1か月前位ですが食後から時間が経つと
だんだんお腹が痛くなってきて、翌日のお昼頃まで
続くのです。
今までになかったことなので、どうしたんだと。

そういう状態は、決まってお酒の量が増えた時。
が、夕方になるとお腹もなんともなくなっているので
また飲んでしまうのです、馬鹿だから。

お腹が痛くなった翌日は、今日は飲まないぞと思うのですが
夕方になるとなんともなくなっているので
少しならいいかという気で1杯飲むと、勢いがついて
いつの間にか量が増えて・・の繰り返しをしているのです
馬鹿だから。

それが、数日前からお腹がずっと違和感があるようになりまして。
もう、困ったものですヨ。

私はどこの臓器がオカシイとか分からないのですが、
とにかく飲むとお腹が痛くなるので、もしかして既に
病気になってるんじゃないかと心配をし始めたとこでして。
あ、脚も頻繁にむくむようになったし。


あと、この駄ブログですが最近は気軽に書けない
気持ちが出てきたんですよね。
頂いたコメントも内容により、返信に時間をかけたりすることも
増えてきまして。


丁度1年位前から毎日更新(冬の間に諸事情で少し休みましたが)
してきましたが、腹痛が治るまでまた少しブログは休もうと思いますヨ。
まあ飲酒をやめれば、お腹の異常もなくなるかもしれませんが。
折角、見てくださる方も若干名からまた50名位に
増えてきたとこだったんですけどね。

しかし、ブログネタの泉なので(内容は別にして)
また、たまに求められてもいないのに更新しますけども。
では。

コメント

ブログ更新休むの宣言する必要ありますか?
黙って休めばいいと思うけど。
酒はやめてみた方がいいのではないかと思う。習慣化してるから飲むだけで、別にアルコールを必要としてる訳では無いでしょう?
気持悪くなる程飲んでるんじゃなければ肉体への悪影響は無いと思うけど、精神への悪影響は甚大ですからね。
現実との向き合い方が最悪になるし、嘘つきになるし。

Re: タイトルなし

>山田先生

コメントありがとうございます!
いやー、あれですよ。
毎日見に来てくれる方がいたら、休むんなら半年後に覗いてみようかと
なるかなと。
私も、山田先生のブログへ毎日伺っておりますが
オーロラ旅行の時は「行ってくる」ということだったので
数日は更新がないなと、伺いませんでしたし。
って、「たまに更新する」って〆ているので、意味がないですね。

そうなんですよ、習慣化とは恐ろしいもので
お昼位までは今晩は飲まないぞと決めているのに、
夕方になると飲みたくなってしまうのです・・。
ホント、必要としている訳ではないんですけども。
やめてみた方がいいですね。
ありがとうございます。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

くれぐれもお大事になさって下さい。
私も長年毎日晩酌をしてきましたが,今年1月の人間ドックの際休肝日を儲けるように強く言われ,仕方なく毎週土曜日を休肝日にしています。
慣れてしまえば飲まなくても大丈夫なものですね。

待っていますよ!

そんなことを言わないでください!
更新楽しみに待っていますーーー!


晩酌は明日への活力になります(笑)
お腹、どうぞお大事に❤

Re: タイトルなし

>ふぃーゆパパさん

いつもありがとうございます!
いやー、私は人間ドックも10年位行っていないので
それもモヤモヤし始めまして。
ふぃーゆパパさんも、休肝日は週1では少ないかもしれませんよ~。
ふぃーゆパパさんのブログで書かれているように
『健康でおいしく食べられるのが一番幸せですね』が
あらためてその通りだと思います。

Re: 待っていますよ!

>丸さん

コメントありがとうございます!
ウォーキングの大会は、もう始まりましたでしょうか。

晩酌は、ホント明日への活力になりますよねー。
丁度イイ量を飲めればいいのですが。w

そういえばN君と先週、旅行へ行ってきまして。
N君をご存知なので分かると思うのですが
なんだか、いろいろと外す人ですが
憎めないですよね。(笑)

更新楽しみにしていますヨ

ブログ更新楽しみにしていますよ、中国先生が旅立たれる前から読んでますから。

お酒を飲んだ後に腹痛・・・膵臓が心配になります。
お大事にm( _ _ )m

Re: 更新楽しみにしていますヨ

>ねこかいさん

そんな大昔から、ありがとうございます。

お酒を飲んで腹痛とか、検索したら
心配を煽られそうなので、見ないことにしています。w

ありがとうございます。

今思ったけど飲んでる時間ってずっと椅子に座ってるんでしょ?
座ってる時間長いのも体に悪いんじゃないでしょうか

Re: タイトルなし

>山田先生

コメントありがとうございます。
椅子に座ってですね~。
晩酌と食事を合jわせた時間は、長くても
一時間半位なので、そんなに長くないと思います。

そんなもんなんですか?それじゃあ体調壊す程のアルコールを飲めるとは思えませんよね。
てっきり夕食に飲み始めて寝るまで飲みっぱなしと思いました。

Re: タイトルなし

>山田先生

そうなんですよ。
まあ、その間にビール・焼酎・日本酒という順番で
飲んでいくのですが、昔はそんなことなかったのに
ここ最近になって、このような体調となりアルコールに弱くなったのか
どこかオカシイのか・・・。
実はアルコールは関係なく、胃腸炎的なものだといいなと思っております。

その後 体調はどうですか?

また調子が良くなればご報告お待ちしております。
回復を願っています。

Re: タイトルなし

>しろちゃんさん

コメントありがとうございます!
嬉しいコメントに涙がこぼれそうになりましたっ。
もう少しで直りそうな気配もありまして。
ホントありがとうございます。

スーパー73のRXモハービ買ったら最高に楽しいです。
ナンバー取らなくていいし、50kphも出て加速もいいし、改造も楽しい。

Re: タイトルなし

>山田先生

コメントありがとうございます。
ブログで見ました!
日本でも売ってないかなと検索すると、38万円位してビックシ!
それも日本仕様なので24キロ?だったかでアシスト機能が止まる仕様・・。
日本仕様じゃなかったら楽しいそうな乗り物ですね~。

ペダルアシスト機能はありません。スロットルだけです。
ペダル漕ぐ事は全く無いです。

Re: タイトルなし

>山田先生

そうなんですね!

↓この販売サイトの商品説明を読んで
 アシスト自転車だなと思ったんですよ。

SUPER73 SG-1 / スーパー73(JP仕様 )
カリフォルニア発のミニバイクをモチーフにした電動アシスト自転車SUPER73 SG1モデル。
バイクのようなヘッドライト、テールランプを装備し操作性の高いハンドルポジションやカスタムを楽しめるのが魅力です。
街、海、山をコンセプトとしあらゆる状況でも走り易い

【スペック 】

カラー:ブラック,ホワイト

モーター:250ワット

航続距離:60-70km
※運転手の体重、道路の傾斜、地形、風などによって変わります。
※JP仕様(道路交通法に準ずるアシスト比率)
ディスプレイ:LCDディスプレイ(スピードコントロール、ペダルアシスト、走行距離、走行時間)
電動アシスト:変速3段階 ペダルの踏み込みで作動。
電動アシストを使用せずにペダルを漕ぐことも可能。
ブレーキ:油圧式ブレーキ(Tektro)
ライト:ヘッドライトとリアブレーキライト
PASセンサー:トルクセンサー
ハードウエア:ステンレス製
ペダル:合金
タイヤ:ブロックタイヤ(全地形対応)
チェーンガード:カスタムスティールデザイン
キックスタンド:合金
スロットル:なし
フレーム:スチールフレーム
重量:32kg

スロットルがあるんですね~!
それは、私も欲しいです楽しそうですね。
が、お高いので私には買えませんが
アメリカでは定価はおいくらなのでしょうか・・・。

それは全然種類の違うバイクです

Re: タイトルなし

>山田先生

そうなんですね!

ナイスど僕殿のブログが途絶え1ヶ月に及ぶ悠久の月日が流れた。
彼の身に何が起り、今何処で何をしているのであろうか。
彼の生存を心より祈るのみである。
このままブログ更新が途絶えると、ナイスど僕探索隊を結集し彼が生息すると思われる広島市某地区へ探索に向かわなけばならない。

現在、日本国内では新型コロナの感染者が過去最高となった。
日本国内だけではなく全世界全宇宙の生命体の存亡の為にも愛/勇気/知性に溢れたナイスど僕殿のブログ更新が必要なのである。
彼のブログ更新を心より待とうではないか。

Re: タイトルなし

>尾道市情報探索人さん

コメントありがとうございます!
私は元気に過ごしております、いつもありがとうございます。

尾道市情報探索人さんも、毎日とっても暑いですが
御身体に気を付けて、コロナ感染に気を付けてお過ごしください。

お元気そうでなによりです。
再開を楽しみにしています。

Re: タイトルなし

>ねこかいさん

コメントありがとうございます!
嬉しいお言葉、感謝です。
いつもありがとうございます。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

Profile

波照間島にて

Author:ど僕
74年製の小排気量のポンコツです。
どうぞよろしく。

■ Blog Ranking ■

Links

Categories

奇跡の鍵コメ。 (76)
バイク (137)
ZR-7 (57)
SRV250 (237)
カブ・シャリー (91)
車 (117)
BUBU505c (37)
旅行・おでかけ (317)
出来事 (228)
独り言 (263)
自転車 (125)
サイクリング (22)
ママチャリ改造 (31)
ダイエット・健康 (114)
病院へ行きたい。 (14)
キャンプ (11)
物欲 (178)
家族 (200)
グルメ (321)
家 (90)
ペット&観葉植物 (34)
友人 (122)
映画・音楽・TV・本等 (166)
投資 (39)
神社 (10)
THE ワールド (10)
未分類 (231)

Recent Entries

Recent Comments

Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Monthly Archives

Visited

designed by たけやん