fc2ブログ

ナイスど僕。

Nice du beaucoup

角目カブ~私の手には負えない12~

ど僕です。

いつものバイク屋の社長にお願いし、
実際見てもらえるのは1か月以上先ですが
直る希望が出てきて、少し安心。

で、バイクをそれまで会社に置いていたのですが
毎日見ていると、自分でどうにか直らないかなという
気持ちになってくるのです。

あ、そうだと。
この頃は、連絡もしなくなり縁も薄くなりかけておりましたが
カブに詳しいJ氏に聞いてみようとメールするのです。
これまでの流れと現状伝え、いろいろとアドバイスをしてもらったのですが
結局は私には手に負えない。
そんな時に「見てみますよ」と気持ちよく言ってもらえ
お言葉にスグ甘える私は、バイクをJ氏のもとに持ち込み
見てもらうことになったのでありました。


それから、GW以降という話でしたが、そんなに日も経たない間に
原因が分かったと連絡をもらいまして。
不動となった理由は簡潔にいうと
「製品とフライホイールの組み方に問題があった」
ということでした。

で、このままでは乗れないので
Aさんに、このことを伝えてエンジンを交換してもらえればと
言われたのですが、もうAさんに伝えても認めないでしょうし
そこでアレコレとなるのも面倒。
エンジン代金と作業代金は捨てることになりますが
まあそれも、この度は私の運が悪かったんだなと。
そう思えば、別にAさんを悪く思う気持ちもないのです。


さてこれからエンジンを買い替えるか
中古のカブを購入するか、一生乗るつもりで新車を買うか。
J氏からの電話を切ってスグに、ヤフオクでバイクを見る
私なのでした。

しかし、忙しい中私のカブを見てくれ原因を究明してくれた
J氏にはとても感謝なのであります。

コメント

角目カブ、今後どの様になって行くのか続きが楽しみであります。

Re: タイトルなし

>尾道市情報探索人さん

コメントありがとうございます!
たぶん、もうどうにもならないです。w
このまま、壊れずに乗れたらいいなと思っております。^^

大変ご無沙汰しております。
ど僕さん元気そうでなによりです。
こちらも退院後、約3年ぶりに先日やっとディオとカブ、エンジン始動出来る様に修理しました😅
カブはマフラーを購入したも合わず、最終的に純正マフラーを切って繋げる様にしようと思ってます。

Re: タイトルなし

>ウルトラマンボーイさん

ご無沙汰しております!
カブはまだエンジン始動できていなかったんでしたっけ!?
では、乗れるようになりましたね。^^
マフラーは残念でしたね~。
今度、カブでツーリングに行きましょう♪

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

Profile

波照間島にて

Author:ど僕
74年製の小排気量のポンコツです。
どうぞよろしく。

■ Blog Ranking ■

Links

Categories

奇跡の鍵コメ。 (76)
バイク (137)
ZR-7 (57)
SRV250 (237)
カブ・シャリー (91)
車 (117)
BUBU505c (37)
旅行・おでかけ (317)
出来事 (228)
独り言 (263)
自転車 (125)
サイクリング (22)
ママチャリ改造 (31)
ダイエット・健康 (114)
病院へ行きたい。 (14)
キャンプ (11)
物欲 (178)
家族 (200)
グルメ (321)
家 (90)
ペット&観葉植物 (34)
友人 (122)
映画・音楽・TV・本等 (166)
投資 (39)
神社 (10)
THE ワールド (10)
未分類 (231)

Recent Entries

Recent Comments

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Monthly Archives

Visited

designed by たけやん